本文へ移動

社協ブログ

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

赤い羽根共同募金へのご協力ありがとうございました!

2021-03-22
盛岡となん支援学校様からの募金受け取りの様子
 毎年矢巾町共同募金委員会で行っている『赤い羽根共同募金』ですが、今年度もたくさんのご協力をいただきまして、誠にありがとうございます。  
 町民の皆さま、町内の企業様、学校様、児童館の皆さまから集められた募金は、来年度の矢巾町内の福祉活動や、岩手県内外で発生する災害復興のために役立てられていきます。
 コロナ禍にあってもこうしてたくさんの募金のご協力をいただけたことに、深く感謝申し上げます。

 今回は岩手県立盛岡となん支援学校様から募金をいただいた際の様子を紹介させていただきます  

 となん支援学校様は、平成30年に盛岡から矢巾に移転され、以降毎年募金のご協力をいただいています。私は今年度初めて新校舎にお邪魔させていただきましたが、児童の皆さまや先生方に温かく迎えていただき、感動しました  

 募金を手渡しで受けとる際、「矢巾町の福祉に役立ててください」と一言をいただき、この募金を大切に、有効に使わせていただかなくてはという気持ちを再認識することができました。本当にありがとうございました!

 写真はその時の様子です  


 今回は盛岡となん支援学校様の記事を掲載させていただきましたが、その他にも町内各所からたくさんの温かい募金をいただいておりますことを重ねて御礼申し上げます  

手作りマスク、ありがとうございます♡

2020-03-05
 こんにちは口を広げてにっこりした顔3月になり日が長くなるに連れ、春の訪れを実感する今日この頃です桜
 連日報道されていますが、世界的な新型コロナウイルスの感染拡大に伴い世の中全体に暗い影を落としています。みなさんは元気にお過ごしでしょうか?  
 
  そんな中、社会福祉協議会にステキな贈り物が届きましたプレゼント
 3月5日木曜日、紫波町在住の石川亜弓さんと娘の礼理(らいり)さんが手作りした、子供用ガーゼマスク約100枚を煙山・徳田・不動の各児童館と煙山キッズクラブ(計4か所)の子ども達へプレゼントしていただきました♪
届いたマスクの一部です。色とりどりのかわいらしいマスクは優しい気持ちが伝わります♡
 手作りガーゼマスクの材料は、母・亜弓さんがお勤めになっている岩手繊維株式会社で販売されている、ガーゼ素材の手ぬぐいを使用したそうです点滅している電球
 また、「私にも4人の子供がおり、たくさんの方々に支えていただきながら子育てしています。その恩を少しでもお返ししたいと思い作り始めました。児童館の子ども達が、お気に入りのマスクを見つけた時の笑顔を思い浮かべながら、小学校4年生の娘と楽しく作りました。」といった内容の心のこもったメッセージが添えられていましたメガホン
 児童館を利用する子ども達は、感謝の気持ちを込めたお礼のお手紙手紙に加え、アイロンビーズで作ったペン立て、着用したマスク姿の写真とフォトフレームを石川さん親子へお届けしましたきらきら
4か所を代表して不動児童館の子ども達が作りました!
お礼の手紙、ペン立て(写真中央)とフォトフレームです♪
 児童館の子ども達は、突然の休校や感染予防のための徹底した衛生管理など、ストレスの多い毎日を過ごしています。お気に入りの一枚(手作りマスク)を見つけ、子ども達は今日も元気に児童館へ通っています
石川亜弓さん、礼理(らいり)さん、大変ありがとうございました♡
 
編集者いちご

こびりっこサロン代表者交流会 開催‼

2020-02-04
 こんにちは。令和2年初のブログ更新です点滅している電球今年もよろしくお願いいたします口を広げてにっこりした顔
 本日は二十四節気の一つ、立春です。三寒四温の日々が続きますがいかがお過ごしでしょうか!?
 
 2月4日(火)『こびりっこサロン代表者交流会』が開催されました。
 今回は、「ふれあいサロン(矢巾1区)」「しんでんお茶っこ会」「お茶しませんか(南矢幅4区)「サロン北郡山」「いどばた会(矢巾2区)」「お茶っこ会(矢巾3区)」「サロン室岡」「サロン高田」「流通センターおでんせ広場」「西徳田1区お元気会」「高田友愛クラブ十日会」「高田20日会」「赤川ババーズ」「気張る(ケッパル)グループ(岩清水)」「サロン花やはば(南矢幅6区)」「太田ほほえみサロン」 以上、16サロン41名の方々にご参加いただきました点滅している星
こちらは「ハイ・イハ・どん」。2人1組で両手を交差して握手し掛け声に合わせて組み替えるゲームです。
 第1部の体験教室では、日本レクリエーション協会が行っている『心の元気づくりプロジェクト』へ申し込み、講師を派遣していただきました。
 講師は、岩手県レクリエーション協会から相馬満枝さんにお越しいただき「サロンでやってみよう‼レクリエーション体験会」と題し、簡単なルールで誰もが楽しめるレクリエーションを教えていただきましたいいね(手のひらが手前)
最後はお手玉を使ったグループワーク。即席チームでもおおいに盛り上がりました!
 今回の体験会では、道具がなくても手や頭を使って気軽にできる8つのゲームを教えていただきましたオススメ(赤)
 参加者は、始めこそ表情が硬いように見えましたが、次第に相馬講師のわかりやすい実技指導と巧みな話術に引き込まれ、すぐに会場内は大きな笑い声であふれましたよ口を広げてにっこりした顔ピースする指
 参加されたみなさんからは「たくさん笑うことができて、とても楽しかった」「ぜひサロンに持ち帰りやってみたい」「身体・頭の体操・笑い、全てが良かった」などの感想をいただき、大好評のうちに終えることができましたハート
普段交流することが少ない代表者同士。貴重な時間です。
 第2部の交流会では、5グループに分かれて複数のサロン同士で情報交換会です。それぞれのサロン紹介や各サロンの開催日のお知らせ方法、運営していく上での困りごとなどを話し合っていただきました点滅している星
 
 最後に、令和2年度からこびりっこサロンはより発展した形となり、各サロンごとの自主運営に移行します。(もちろん、社会福祉協議会は変わらず支援していきます!)
 来年度からのサロン活動を見据え、みなさんにとってこの交流会が有意義な時間となったのではないでしょうか。
 相馬講師、各サロン代表者のみなさん大変お疲れさまでした!!
編集者 いちご
相馬講師(中央)と参加者全員で記念撮影をしました!

こびりっこサロン・はじめまして☆太田ほほえみサロンです

2019-11-25
 こんにちは口を広げてにっこりした顔
 秋も深まり紅葉冬が目前まで迫っている今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか
 矢巾町内では、小中学校・保育園などを中心に早くもインフルエンザが流行しているようです汗早い流行期の突入にまだワクチンを接種されていない方もいらっしゃるかもしれませんまいった顔
手洗い、うがい、マスク、体調管理…そして早めの予防接種を受け、忙しい年末に向け元気に過ごしたいものですね点滅している電球
今後の活動について話し合い中!
 11月25日月曜日、町内17か所目のこびりっこサロンが太田地区に誕生しましたクラッカー
名前は「太田ほほえみサロン」ですきらきら
 ほほえみサロンのみなさんは、1年程前から地区の公民館に集まってシルバーリハビリ体操を行っていたそうです。
 「こびりっこサロンを始めてみませんか?」と社協がお誘いしたことをきっかけに、立ち上げることにしたそうです
 今回はサロン初開催ということで、代表の菅原忠文さんを中心に今後の活動についての話し合いがなされました。これから地区のみなさんにお知らせをするそうですが、体操せずともお茶会に参加する方大歓迎だそうですオススメ(ピンク)
 
 気軽に集まれる地域の居場所が、また一つこびりっこサロンの仲間入りをしましたお祝いマーク
 社協は、地域のみなさんが楽しく活動するこびりっこサロンを長く続けていただけるようこれからも様々な形で応援していきますメガホン
 
編集者 いちご

第39回矢巾町ふれあい広場 大盛況でした☆

2019-09-07
 こんにちは口を広げてにっこりした顔今回は、9月7日土曜日に行われた
「第39回矢巾町ふれあい広場~今日の出会いを大切に~」
の模様をお届けしまーす
黄色のTシャツが目印です♪
 ふれあい広場とは毎年9月の第1土曜日に老若男女、障がいのある方もない方も誰もが楽しめるお祭りとして、矢巾町保健福祉交流センターさわやかハウスの敷地内にて開かれているものです。    
 9時30分。町内の小学4~6年生15名によって結成されたジュニアボランティア探検隊による開会宣言です。
ハートフルステージー午前の部ー
 オープニングを飾ったのは、昨年に引き続きNPO法人未来の扉から「FUN2FUN」のみなさんによる『ヒップホップダンス日頃のレッスンの成果をご披露いただきました♪※1
※1 東北初!障がい者のためのダンス教室です。
※2 会場内から懐かしんで一緒に踊る人も。
 続いて、矢巾町老人クラブ連合会女性部による『矢巾音頭』『どんと来い!矢巾』です。昨年約60年ぶりに復活させた矢巾音頭』を、今年はたくさんの人に知ってもらうべく様々なステージで披露しています。※2
 次に出演いただいたのは、やはばリハさわやかの会による『シルバーリハビリ体操教室』です。介護予防のための体操を町内に広める活動をしています。※3
※3 「いつでもどこでもひとりでも1日1㎜1g」が合言葉
※4 技が決まるたびに歓声が上がります☆
 4番目に登場していただいたのは、岩手医科大学パフォーマンス同好会による『ジャグリングショー』さまざまな道具を回したり飛ばしたり!ドキドキきらきらしたハートわくわくのパフォーマンスです※4
※5 心をひとつに大きな音でがんばりました!
  午前の部最後のステージは、北川保育園年長組による『南昌わんぱく太鼓』です。南昌太鼓を子どもが叩きやすいようにアレンジし、昭和63年より引き継がれている伝統の太鼓です。※5
ハートフルステージー午後の部ー   
 ここで登場していただいたのは、ダンススクールStudioBALLダンスショーケース』と題しカッコイイ点滅している星ダンスと即席ダンス教室で会場内を盛り上げてくれました※6
 
※6 ステキなダンスを魅せてくれました!
※6 会場のみなさんも一緒に「パプリカ」ダンス♪

過去のブログはこちら

TOPへ戻る